去年2019年に発売された新作ライトノベルで面白かった、おすすめしたい作品です。
目次
- 1 2019年おすすめ新作ライトノベル
- 1.1 ライアー・ライアー 嘘つき転校生はイカサマチートちゃんとゲームを制するそうです。 (MF文庫J)
- 1.2 お隣さんな教え子と甘い○○ 電子書籍特典付き (講談社ラノベ文庫)
- 1.3 処刑少女の生きる道(バージンロード) ―そして、彼女は甦る― (GA文庫)
- 1.4 千歳くんはラムネ瓶のなか (ガガガ文庫)
- 1.5 わたしの知らない、先輩の100コのこと1 (MF文庫J)
- 1.6 朝比奈若葉と○○な彼氏 (MF文庫J)
- 1.7 ノラネコ彼女を餌付けしたい (GA文庫)
- 1.8 ピンク色のリトルマーメイド! 1 (HJ文庫)
- 1.9 探偵はもう、死んでいる。 (MF文庫J)
- 1.10 カノジョに浮気されていた俺が、小悪魔な後輩に懐かれています【電子特別版】 (角川スニーカー文庫)
- 1.11 世界一可愛い娘が会いに来ましたよ!【電子特典付き】 (MF文庫J)
- 1.12 最後に
2019年おすすめ新作ライトノベル

ライアー・ライアー 嘘つき転校生はイカサマチートちゃんとゲームを制するそうです。 (MF文庫J)
4月に発売された作品。嘘つきたちが放つ最強無敗の学園頭脳ゲーム!
絶対負けられない戦いで最弱の男が嘘とイカサマを武器に勝ち抜いていく。巧みな言葉使いで嘘を嘘と思わせず、あたかも頂点であるかのようかの姿に見せられます。
作品内容&感想→『ライアー・ライアー 嘘つき転校生はイカサマチートちゃんとゲームを制するそうです。』

お隣さんな教え子と甘い○○ 電子書籍特典付き (講談社ラノベ文庫)
6月に発売された作品。仕事に挫折した男と夢に真っすぐな少女の物語。
パティシエをしていた男が仕事に絶望し余計なことはしなときめたが、過去に出会った少女との出会いをきっかけに前に進む姿が見ていた勇気を得られます。
何事もやって見ないと分からないですが、その経験を生かすか殺すか、それを導いてくれる作品でした。
作品内容&感想→『お隣さんな教え子と甘い〇〇』

処刑少女の生きる道(バージンロード) ―そして、彼女は甦る― (GA文庫)
7月発売の作品。人災と呼ばれる異世界(日本)から来た人間を殺すお話。
時間回帰を持つ殺せない少女を殺すために世界を旅する物語。GA文庫では7年ぶりの大賞作品。
その名に恥じぬくらいの最高の作品でした。人それぞれに解釈の仕方が変わる作品で、少女は少女に殺されるために世界を繰り返す物語。
作品内容&感想→『処刑少女の生きる道(バージンロード)ーそして、彼女は甦るー』

千歳くんはラムネ瓶のなか (ガガガ文庫)
6月に発売された作品。主人公がリア充というライトノベルでは新しい作品。
リア充がなんの努力もなくそこに居座っているのではない。
その努力を垣間見ることができ、そのリア充がオタクの男子を成り上がりしていきます。
すでに2巻も発売されているこの作品。普段のラノベが少しもの足りなくなってきた人に、新しい刺激を与えてくれる作品になると思います。
作品内容&感想→『千歳くんはラムネ瓶のなか』

わたしの知らない、先輩の100コのこと1 (MF文庫J)
8月に発売された作品。WEB、カクヨムで投稿されていた作品が書籍化。
先輩と後輩の1日1問の質問でお互いのことを知っていく。もどかしくはたから見たらめちゃくちゃイチャイチャしているラブコメ。
恋人同士ではない、2人の甘々な関係に見ているこちらはもう満腹でした。
2巻は2月に発売されることが決定しており、カクヨムの方ではすでに完結しているのでそちらで読んで、書籍化でイラストを楽しむのもアリかもです。
作品内容&感想→『わたしの知らない、先輩の100コのこと1』

朝比奈若葉と○○な彼氏 (MF文庫J)
9月に発売された作品。罰ゲームから始まる最高のハッピーエンドの物語。
アスキーアートという文字で顔を作るというところから生まれた作品で、いじめられていた若葉が学校の変人の入間晴斗にウソの告白をするところから始まり、絶望から最高のハッピーエンドを迎えるお話。
全2巻と読みやすく、帯から最高のハッピーエンドで終わるという太鼓判付きです。
作品内容&感想→『朝比奈若葉と〇〇な彼氏』

ノラネコ彼女を餌付けしたい (GA文庫)
10月に発売された作品。フリーランスの結人が家出娘たちの管理人になるお話。
イラストがエロ可愛く、ぶっとんだ思考と行動の家出娘たちに振り回される毎日。
一人ずつ懐柔していきます。なんらかの理由でシェアハウスに集まった女の子たちが初めて?の男にワイワイキャーキャーしている姿が楽しい作品です。
作品内容&感想→『ノラネコ彼女を餌付けしたい』

ピンク色のリトルマーメイド! 1 (HJ文庫)
11月発売の作品。競泳バカが小学生に競泳を教えるお話。
小学生から好意を抱かれるも主人公はその気なし!競泳にだけ興味があり競泳のために生きているような人間。
可愛い小学生がいるなか私のおすすめは理事長です。年齢は○○ですが、見た目はもう小学生!これは…合法ですよ!
作品内容&感想→『ピンク色のリトルマーメイド!1』

探偵はもう、死んでいる。 (MF文庫J)
11月に発売された作品。地上一万メートルの空の上で聞いた台詞から、俺と彼女の物語は始まり――終わった。
もう死んでいる探偵と助手の物語。それはすでに終わっている。そこから始まる新たな巡りあわせが過去と今を繋いでいきます。
作品内容&感想→『探偵はもう、死んでいる。』

カノジョに浮気されていた俺が、小悪魔な後輩に懐かれています【電子特別版】 (角川スニーカー文庫)
12月に発売された作品。からかわないと、 照れくさいから。ちょっぴり大人のラブコメディ!
大学生が主人公の物語。クリスマス前に彼女に浮気された主人公がサンタ姿の後輩に出会う。何故か好かれてちょくちょく会うようになり、からかわれながらも嫌じゃない空間でいちゃいちゃします。
作品内容&感想→『カノジョに浮気されていた俺が、小悪魔な後輩に懐かれています』

世界一可愛い娘が会いに来ましたよ!【電子特典付き】 (MF文庫J)
12月に発売された作品。久遠郁(17)高校二年生――突然ですが、娘ができました。
未来から来た女の子は娘でママを探すお話。
ちょっと特殊なところがありますがそこはライトノベル。恋心をなくしてしまった少年に未来の娘が一緒に探すために一生懸命でした。
作品内容&感想→『世界一可愛い娘が会いに来ましたよ!』
最後に
文章力が低いので最大限の魅了をお伝えできていないと思いますが、私が絶対おすすめできる作品となっています。
巻数も多くて2巻までしかでていなくて、これから読み始めるには最適な作品となっています。
今、読みたい作品がない、誰かのおすすめを教えて、そういった人たちからまだ読んでいない人たちにおすすめしたい作品となっています。