夢を見た主人公に対しての幼馴染の態度が変化していくお話。
疎遠な幼馴染と異世界で結婚した夢を見たが、それから幼馴染の様子がおかしいんだが? (角川スニーカー文庫)
あらすじ
幼馴染。この言葉を聞けば、甘酸っぱい青春の1ページを想像するだろう。俺にも幼馴染はいる。
話すどころか目も合わせられない関係だけどな!
でも『夢を操る方法』という怪しげな本を拾ってーー異世界で幼馴染と暮らす夢を見るように!?
しかも「いいよ……私が貴方のお嫁さんになってあげる」と結婚までする関係!抱きしめたら「……大好きだよ」と嬉しそうに応えてれる、そんないちゃラブ新婚生活を堪能できた!
とはいえ、しょせんは夢の出来事と考えていたが、登校途中に出くわした幼馴染はーーなぜか顔を真っ赤にして走り去り!?
疎遠になった幼馴染との、ちょっぴり不思議な学園ラブコメ!
作品
タイトル | 疎遠な幼馴染と異世界で結婚した夢をみたが、それから幼馴染の様子がおかしいんだが? |
発売日 | 2019年11月1日 |
出版社 | KADOKAWA |
レーベル | スニーカー文庫 |
ページ数 | 285あとがき2 |
著者 | 語部マサユキ |
イラスト | 胡麻乃りお |
登場人物
天地 夢次(あまち ゆめじ)
高校2年生。天音とは家が隣同士の幼馴染だが、現在は疎遠となっている。
クラスの中ではオタク寄りのグループに所属。
神崎 天音(かんざき あまね)
高校生2年生。誰にでも分け隔てなく接するクラスの人気者。
なぜか夢次のこと、だけは避け続けているかしいが……?
剣岳 美鈴(つるぎだけ みすず)
夢次と天音の幼馴染で大学生のお姉さん。
夢次が通う喫茶店の看板娘。
夢次と天音のことを気にかけている。
感想
ある日行きつけの喫茶店で古書のようなものを見つけた夢次。
その本には夢を操る方法が乗っていて……。
幼馴染の天音とはある日をきっかけに疎遠になってしまっていた。
そんな天音と昔みたいに仲良くと思いつつ、踏み出せない夢次。
その気持ちをはらすかのように夢の中の異世界でやりたい放題の夢次。
それとリンクしてか、天音の夢次に対しての対応にも変化が出てきて……。
夢には無限の可能性がありますが、それは持つ人によって変わるもの。
男子高校生が夢を自由に扱えるということはそれはもう、やりたい放題ですよ!
幼馴染と夢の中でやりたい放題。好きな人との妄想は誰しもがやるもの。
そんな妄想を知らず知らず幼馴染と共有しちゃってるという展開。
これはもう死にたくなりますね。自分は好き勝手できて、相手はそれに従順に動いてるけど、動かされてるだけで頭はしっかりしていて、それを見せられている。これは自分も相手も羞恥プレイでしたよ。
そんな幼馴染とは小さなきっかけで疎遠になり、夢がきっかけで仲直り。
幼馴染といわず、何かがきっかけで話さなくなる友達もいたりします。
そしてまた何かがきっかけで話すようになる。その相手のことを思えば思うほど話し掛けにくくなると思いますが、中学高校と6年間なんてあっという間になので、さっさと仲直りすればと思います。
恥ずかしいやら死ぬほどドキドキするとかあると思いますがそんなのその一瞬です。その一瞬のために一生の友達や恋人を無下にするのは勿体無いですよ。
はい、話が逸れました。
最近見かけない幼馴染ルート。
それをタイトルにした作品を最近見かけましたが、それは置いといて。
異世界と現実を行き来する物語。一冊で二度おいしい物語。
ですが、あっち行ったりこっち行ったりと忙しかったです。
ちゃんとリアルとドリームで分けてくれてはいますけど、これに夢も混じって忙しかった。
悪夢は自分も苦手です。あんなん見せられた日の朝は寝たのに疲労感がまさって二度寝をする無駄な日になります。
そんな悪夢は一度入ったら結構なところまで見せられて、自分は動けず見せられて、でもこの作品は夢の物語。
そんな悪夢は自分の夢でぶっ壊すって感じでよかったです。
個人的にはスズ姉が可愛いかったです。いや決して天音が夢次とくっついたからではありません!
短髪で元気、彼女も幼馴染ですが年は離れていて2人の仲を見守る存在。
そういえば、作中で見せた表情はこの巻では大きく触れていませんでしたが、次にでしょうか。
というか次に繋がる感じで終わったような終わらなかったような終わり方だったから不安だ。
だからといって1とかついてても次でなかったりするからなぁ。
気長に待ちます。